検索条件
この条件の案件数:6

UMLのフリーランス求人・案件一覧

1 - 30/件 全6件

面談1回
リモートOK

【週5勤務/リモート併用(北八王子)】医療装置プラットフォーム開発(C言語)※日本国籍の方、~50代歓迎のフリーランス求人・案件

60~70万円/月額
業務委託(フリーランス)
北八王子駅

案件の内容

医療装置プラットフォーム開発をご担当いただきます。 ※フェーズによって、リモートの割合が変わります。

求めるスキル

・C言語開発経験(5年以上) ・UMLを使って設計できる方 ・シーケンス図 ・基本設計~結合試験経験 ・日本国籍の方 ・50代まで

面談1回
リモートOK

【週5勤務/リモート併用(八王子)】内視鏡システム開発(C言語)※日本国籍の方、~40代歓迎のフリーランス求人・案件

60~65万円/月額
業務委託(フリーランス)
八王子駅

案件の内容

既存製品をベースに、新製品開発をご担当いただきます。 ・ソフトウェア要求仕様~ソフトウェアアーキテクチャ設計工程

求めるスキル

・C言語組込み経験(3年以上) ・UML(状態遷移図、アクティビティ図、シーケンス図)を使用した設計の経験 リアルタイムOSでのマルチスレッドの設計、実装および、プロセス/スレッド間通信の 設計、実装の経験 ・日本国籍の方 ・40代まで

面談1回
リモートOK

【週5勤務/リモート併用(新高島)】ビデオカメラ向けアプリケーション開発(C++)※日本国籍の方、~50歳歓迎のフリーランス求人・案件

50~55万円/月額
業務委託(フリーランス)
新高島駅

案件の内容

主に業務用ビデオカメラ機器向けのアプリケーション機能開発におけるソフトウェア設計・実装をメインでご担当いただきます。 ・UI操作系(Menuなど)や各種機能に基づくミドルウェアとのインターフェース開発 ※最初の1週間程はキャッチアップ期間として出社。  その後は基本リモートワークですが、時期により出社が続く可能性がございます。

求めるスキル

・組込みOSを用いた開発経験(3年以上) ・C++言語での開発経験(3年以上) ・UML(クラス図、シーケンス図、コミュニケーション図、ステートマシン図など)を使用した設計経験(1年以上) ・Ubuntu(Linux)環境での開発経験 ・Git の使用経験 ・能動的に行動できる方 ・日本国籍の方 ・~50歳まで

面談1回
リモートOK

【週5勤務/フルリモート】顧客管理システム新規開発(Java)※日本国籍の方、~40代歓迎のフリーランス求人・案件

65~75万円/月額
業務委託(フリーランス)

案件の内容

顧客管理システムのサーバーサイド開発をご担当いただきます。

求めるスキル

・Java(Spring Boot)での開発経験(3年以上) ・UMLを用いた詳細設計経験 ・Thymeleafの経験(3年以上) ・日本国籍の方 ・40代まで

面談1回
リモートOK

【週5勤務/基本リモート(汐留)】大規模クラウドサービス開発( Kotlin)のフリーランス求人・案件

65~85万円/月額
業務委託(フリーランス)
汐留駅

案件の内容

複数ある自社サービスの開発業務をご担当いただきます。

求めるスキル

・Kotlinでの開発経験(3年以上) ・開発経験(4年以上) ・開発規模が大きい経験がある方 ・基本設計からの経験(アウトプットとして、UMLやクラス図などアウトプットを出した経験がある方)

募集終了
リモートOK

【週3~/渋谷(フルリモート※日本在住の方のみ)】IT人材育成プログラム(講師)のフリーランス求人・案件

55~142万円/月額
業務委託(フリーランス)
渋谷駅

案件の内容

日本を代表するメガベンチャー企業にて、“自立自走型" のテクノロジー人材を輩出するためのIT人材育成プログラムを講師として運営していただきます。 最大100名の非エンジニア(ITリテラシー有)の受講者に向けて、講義を行っていただく他、教材カスタマイズやクラス担当講師のフォローなどを行なっていただきます。 3ヶ月の研修期間は、大人数に向けた「集合研修」とTrackを活用した「個別進捗」によって構成されています。メイン講師の方には、集合研修を主にお任せいたします。 一方的に講義を行う集合研修スタイルではなく、研修生1人1人の習熟度に応じたアダプティブラーニングを運営していただきます。 また、研修生の自立性を重視したアクティブラーニングを研修生に浸透・定着させるために、場をコントロールすることのできる求心力やファシリテーションスキルが必須となります。 【業務内容詳細】 - 研修運営準備(期間:2023年12月 予定) - 開始前の研修マネジメント担当 / 同じプロジェクトにおける講師陣 / 顧客との打ち合わせへの参加 - 標準教材の確認と個別カスタマイズ - 研修運営・各種カリキュラムの運営(期間:2024年1月頭 予定) - 顧客へのレポーティング(随時) - 進捗/勤怠/素行不良などの研修生の報告 - 顧客との運営定例会への出席 / 会議準備

求めるスキル

- 基本的なWeb知識・エンジニアとしての実務経験に加え、スペシャリストとしての分野を持っていること - 技術分野に関して、自分なりのスタイルや主張を持っていること - 講師としてのマネジメント・ファシリテーション能力があること ・UMLを用いた上流工程における要件定義/基本設計をしたことがある。 ・UML分析モデル作成の経験がある。もしくはUMTPにおいてL1以上の資格を有している。(L2以上が望ましい)

1 - 30/件 全6件