1 - 30/件 全84件
案件の内容
新プロダクトである経費・購買サービスの開発業務をご担当いただきます。
求めるスキル
・Rails開発経験(3年以上) →保守性や拡張性を意識し工夫した設計ができる ・React開発経験(3年以上) →React-hooksを使った状態管理ができる ・日本国籍の方 ・40代まで
案件の内容
動画投稿や配信を含むエンタメ系サイトの新規開発をご担当いただきます。 既存部分の調査・引継ぎから始めていただき、バックエンドからフロントエンドまでフルスクラッチで開発をお願いします。
求めるスキル
・GO、PHP、Node.js、Next.js、TypeScript のいずれかの経験(5年以上) ・基本設計の経験 ・技術への好奇心が強い方 ・日本国籍の方 ・40代まで
案件の内容
下記業務をご担当いただきます。 ・開発計画に基づく新機能のフロントエンド開発 ・KPIに基づいた新機能開発や機能改善 ・チーム内での相互コードレビュー など
求めるスキル
・Go言語での開発経験(2年以上) ・日本国籍の方 ・40代まで
案件の内容
医療向けプラットフォーム機能追加開発業務をご担当いただきます。
求めるスキル
・Go言語の開発経験 ・TypeScriptの開発経験 ・クリーンアーキテクチャに基づいたGo言語、GraphQL、gRPCを用いたバックエンドアプリケーションの開発や知見 ・システムアーキテクチャの経験(なくても技術選定に意見が出せる人) ・日本国籍の方 ・40代まで
案件の内容
コマースシステムの開発や、ゲームなどのエンターテインメント領域の開発、toB向け管理画面のバックエンドのいずれかの領域をご担当いただきます。 ※月1出社となります。
求めるスキル
・Goを用いた開発のご経験もしくはご自身で勉強されている方 ・WEBアプリケーションの開発経験(3年以上) ・クラウド環境下での開発経験(AWS、GCPなど) ・日本国籍の方 ・40代まで
案件の内容
既にリリース済みの自社プロダクトの追加開発・保守運用業務をご担当いただきます。 ・AWS上に構築されたWebプロダクトの新規機能開発や改修、保守運用 ・フロントエンド(React)、バックエンド(Golang)を用いてフルスタックで開発 など
求めるスキル
・Reactでのフロントエンド開発のご経験 ・Goでのバックエンド開発のご経験 ・基本設計~保守・運用まで一人称で自走できる方 ・日本国籍の方 ・~45歳まで
案件の内容
不動産向けスマホアプリのWeb管理画面のアプリ保守及びエンハンス対応全般をご担当いただきます。
求めるスキル
・スマホアプリの開発経験(Swift・Android Java) ・要件定義~テストの経験(3年以上) ・フルスタックエンジニアとしての経験(Typescript) ・PHPでの開発経験 ※Goでも可 ・AWS環境での開発経験 ・日本国籍の方 ・40代まで
案件の内容
大手人事労務サービス企業の新プロダクトである経費・購買サービスの開発をご担当いただきます。
求めるスキル
・Goを使った実務経験(2年以上) ・Reactを使った実務経験(2年以上) ・日本国籍の方 ・40代まで
案件の内容
大手人事労務サービス企業の新プロダクトである経費・購買サービスの開発支援をご担当いただきます。
求めるスキル
・Railsを使った開発経験(3年以上) ・Reactを使った開発経験(3年以上) ・日本国籍の方 ・40代まで
案件の内容
下記業務をご担当いただきます。 ・大手求人検索サービス開発 ・Androidアプリの要件定義~運用まで ・機能開発 ・リファクタリングやライブラリの更新 ・パフォーマンス改善 など ※毎週金曜日が出社日になります。
求めるスキル
・Kotlinを使用したAndroidアプリ開発・運用の経験(3年以上) ・Android Studio、Gradleでの開発・構築・運用経験 ・日本国籍の方 ・40代まで
案件の内容
Go言語を用いたシステム設計/開発業務をご担当いただきます。
求めるスキル
・Go言語を用いた開発経験(3年以上) ・Webアプリケーション開発経験 ・Git、Githubなどを利用したCIへの知見 ・日本国籍の方 ・40代まで
案件の内容
ラウドサービスのベースとなる技術開発の支援業務をご担当いただきます。 ・コンテナ化 ・リリースフロー改善のためのシステムの構築 ・モダン技術導入のための調査/開発の業務 ・技術を新規システムに適用するためのサービスフレームワーク整備の設計・開発 (出社頻度) ・参画後1~2週間程度 ・その後、月1~2回程度(定例会議のため木曜日の出社) ・年に1~2回程度の夜間休日の出社※不具合事象への対処の補助など
求めるスキル
・既存のシステムやプログラムを分析しての開発経験 ・コンテナを用いたシステムの開発などの経験 ・Java、Python、JavaScript、go、C++、rustなどのサーバサイド開発経験 ・設計から対応いただける方 ・日本国籍の方 ・40代まで
案件の内容
下記業務をご担当いただきます。 ・新規自社プロダクトのバックエンド開発全般 ・APIの設計/開発 ・システムの機能追加/改善 ・他部署とのコミュニケーション ※スキル次第でリモート可、フルリモ-トは応相談となります。
求めるスキル
・Goでのバックエンド開発(2年以上) ・クラウド環境(AWS/GCP)ので開発経験 ・SQLでのDB対応経験 ・GitHubを使ったチーム開発経験 ・日本国籍の方 ・40代まで
案件の内容
下記業務をご担当いただきます。 ・新機能および既存機能の開発、運用 ・インフラの構築運用 ※月1.2回出社があります。
求めるスキル
・Webアプリケーションのバックエンド開発(5年以上) ※Go経験無くてもOKです ・クラウドインフラでの開発経験 ・日本国籍の方 ・40代前半まで
案件の内容
下記業務をご担当いただきます。 ・新規機能の開発 ・運用、保守、および新規事業の開発補助 ※初日は渋谷に出社となります。
求めるスキル
・GOを用いたWEBアプリ開発経験(3年以上) ・クリーンアーキテクチャを用いた開発経験 ・テストフレームワークを用いた経験 ・AWS知見 ・基本設計~テスト迄一人称で対応できる方 ・日本国籍の方 ・40代まで
案件の内容
アプリのフルリニューアルをご担当いただきます。
求めるスキル
・Goでの開発実務経験(3年以上) ・github及びPRを使用した開発業務経験 ・RESTful Web API設計の経験 ・OpenAPI(Swagger)を利用したAPI仕様定義の経験 ・PostgreSQLによる開発経験
案件の内容
toB向けECシステムのカスタマイズ業務にて、機能開発・保守全般をご担当いただきます。 ・新機能開発 ・機能改善・改修 ・性能改善 ・保守・運用 ・API開発 など
求めるスキル
・JavaもしくはGo言語を用いた開発経験(3年以上) →内、Go言語の開発経験(半年以上) ・ECサイトやSaas系などの自社サービス系案件の経験 ・DBスキーマ設計の経験 ・基本設計の経験
案件の内容
下記業務をご担当いただきます。 ・バックエンドシステム開発及び関連するアプリケーションの実装 ・チーム内のコードレビュー ・データ分析基板やAIモデル実行環境との連携システムの開発。 ・およそ7TBの大容量データ処理による統計及びユーザ分析システムの開発 ・プロジェクトチームのリード(企画側との仕様詰めや実装方針の決定など)
求めるスキル
・バックエンドエンジニアとしてのWEBサービスの開発経験(3年以上) ※Go未経験OK
案件の内容
新規、経費・購買サービスの開発をご担当いただきます。
求めるスキル
・Rails(保守性や拡張性を意識し工夫した設計ができる) ・React(React-hooksを使った状態管理ができる)
案件の内容
動画の決済関連業務をご担当いただきます。
求めるスキル
・バックエンド経験(5年以上) ・Golangの開発経験(2年以上) ・決済関連の実装経験
案件の内容
下記業務をご担当いただきます。 ・プロダクトの企画から携わり、機能要求を満たすシステムの開発、設計を行う ・開発を円滑に進めるための管理アプリケーションの開発、設計、スケール ・運用を見越したサービスのデータ構造設計やAPI開発を行う
求めるスキル
・Webサービス開発経験 ・RDBMSを利用したアプリケーションの開発経験 ・Goを用いた開発経験(2年以上)
Go言語は2009年に登場した検索エンジンとして馴染み深いGoogle社が開発したプログラミング言語です。 シンプルなうえ、高速な処理も可能なプログラミング言語であり、2020年にはエンジニアが学びたいプログラミング言語で1位を獲得しております。 ■Go言語の特徴 ・Go言語は他のコンパイル言語と比べると機械語に直接変換できるため、コンパイルが速い。 ・Go言語はコードがシンプルなため、記述の方法にブレが出にくく、ミスが起きにくい仕様となっているため、複数のエンジニアでの開発でも扱いやすく安全性が高いです。 ・Go言語はCPUを効率的に使って処理速度を高めたり、大量のデータをCPUに負担をかけることなく処理したりできます、これはGo言語に並列処理や並行処理が備わっているためです。そのため、度々WEB開発の現場では平行処理が苦手なPHPのに代わりGo言語が使用されるケースが増えています。 ・Go言語はオープンソースのプログラミング言語かつ汎用的なプログラミング言語であるため、開発効率の向上やコードのシンプル化に役立つライブラリが豊富に用意されています。 ■Go言語の将来性 近年、Goエンジニアの需要は大変高くなっております。前述の通り、Go言語はコードがシンプルなため、複数のエンジニア開発に関わってもミスが発生しにくので、Go言語は小規模はもちろん大規模にも対応できるため様々企業で導入を検討しています。 案件の数としては右肩あがりで増えており、また単価についても高い需要に対してエンジニア数が少ないことから高単価の傾向にあります。